ソーシャルレンディング LENDEXに投資開始! Started investing in “LENDEX” P2P lending company!

毎度!タカです〜。またまた台風が来ていますね…(9/30執筆中)

暑さが落ち着き、行楽シーズン到来!って事で、9月は奥白根山に登りに行ったり、久々のレイブに行ったりと自然を満喫していて、ブログ更新が疎かになってしまいました。

行楽の秋、読書の秋なども良いですが、秋の夜長を投資に当てて行こうと思います!

 

Good day, it’s Taka here! Another typhoon has struck here Japan…(I’m writing this post on the 30th Sep)

The scorching summer has finally gone and the best season has come! Thus, I went trekking to Nikko, climbing up to “Mt. Oku-Shirane” and went to a rave party.  Man, I’ve been having a good time in the mountains but been lazy to write my blog…

Autumn is a good time to go out or read books but I’m going to study investment more!

 

以前もソーシャルレンディングに関する記事を書きましたが、ソーシャルレンディングは一度口座を開いてしまえば、後は投資したいファンドを選ぶだけ!という超簡単&放置でお金がどんどん増えて行く、なかなか魅力的な投資です。これなら旅をしながら、また仕事で忙しい方にも簡単に運用出来ちゃいます。

 

I wrote about P2P lending before, once you open an account and choose a fund, that’s it! It’s really easy and you can leave it, then you receive returns every month. P2P is suitable for travellers and for those who are busy. 

 

・新たな投資先にLENDEXを追加! I started investing in LENDEX!

高利回り&運用の簡単さから、僕のメインの投資先はソーシャルレンディングになっています。現在は3社に投資していましたが、そのうちの1社「グリーンインフラレンディング」は既報の通り現在完全に運用ストップ状態です…今回の件で、分散投資の重要さを改めて痛感しました!

一番注力&資金投入していたので、かなりの痛手ですが、これを機に新たな投資先を選定していました。そんな中、LENDEXという2017年に設立された、新しい会社に投資を決定しました。

 

P2P lending has become my biggest investment sector as it’s simple & high yield. I’ve been investing in 3 companies but “Green Infra lending” has been in trouble and they’ve totally stopped… Please refer to this article.  I’ve reconfirmed that diversified investment is crucial!

I’ve been expecting and putting a lot of money in Green Infra lending, so it’s a big damage. However, it was a good time to find a new company.  I’ve picked up LENDEX, established in 2017.

 

LENDEX

 

・LENDEXの特徴とは?  What’s good about LENDEX?

LENDEXは 国内不動産事業に特化した 、ソーシャルレンディングです。不動産投資に少額から投資できてしまうのも、ソーシャルレンディングの素晴らしいところですよね。

大手国内不動産会社と提携し、国内向け不動産ローンファンドについては査定書を入手します
当社は当社独自の査定価格のほか、大手国内不動産会社の査定価格の80%を上限にファンドを組成します。

ホームページにも記載のある通り、LENDEXは東急リバブルと連携し、不動産の査定を行っているそうです。

 

LENDEX specialises in the  domestic real estate . By using a P2P company, you can invest in real estate even for the small amount of money!

LENDEX associates with “Tokyu Livable” a big real estate company to assess the value of properties.

 

また、現在運用されているファンドの多くは 1年以内の短期的なもの が中心です。やはり長期の物に投資をするのは、ちょっと不安がありますよね。僕が他社で投資しているファンドも、どれも1年以内の物ばかりです。

 

Most of the funds, which have been running are  less than 1 year period You might be nervous to invest in a long-period one right? I’ve been investing in many funds in other companies and all of them are less than 1 year period.

 

また、LENDEXは新規のファンドが公開される前に、「○月○日の○時より、新規ファンドの募集を開始する旨」のメールが届きます。これは他の会社では行なっていなくて、かなり助かるサービスなんですよね!

僕がガッツリ投資している、クラウドリースは新規ファンドの公開がバンバンとされるのですが、公開後にメールが届くんですよね。「この案件良いな!」と思い投資した後に、もっと好条件のファンドが公開される…なんてケースが結構あるんで、事前にどんな案件が公開されるのか知らせて貰えるのは、投資家にとっては非常にありがたいです。

 

The good thing about LENDEX is, they will email you before they invite new funds. Actually, other companies don’t offer such a service, and it’s pretty helpful!

I’ve heavily invested in Crowd Lease and they invite so many new funds, but they give me emails after they invited new funds. I thought “Ah, this fund is pretty good!” and invested money already, and then they invited better funds… It’s happened quite often. Thus, it’s really helpful for investors to know what kind of funds will be invited near the future.

 

新規口座開設の流れも、とてもスムースでウェブ上で申請の手続きをした2日後には、認証コードが書かれたハガキが届き、直ぐに口座を開設することが出来ました!この手続きに、結構時間がかかる会社が多いなか、これだけの短時間で口座開設出来たのは好印象ですね。

 

Opening up an account on LENDEX was rather smooth. After 2 days registered on the website, I got a letter with a verification code and that was it! Some companies take so much time to open an account, so I had a good impression of LENDEX.

 

・早速ファンドに投資してみました!  I’ve invested in a fund!

口座も無事開設出来たので、投資をしてみようと即座に入金してみました!が、LENDEXはあまり活発にファンドを募集しない為、しばし待機期間がありました。

そんなある日、ファンド募集のメールが届いたので内容を精査。上記の写真右上にある、「不動産担保付きローンファンド 27-2号」に投資しました!

LENDEXの傾向は、一つの募集案件が2つに分かれていて、1号案件は年利7%、そして2号案件は9%の設定になっています。この差は、抵当権の順位によるものなんですね、フムフム・・・

 

I could open up an account successfully and I transferred money immediately! However, LENDEX doesn’t invite funds that often, so I had to wait a while.

One day, I got an email from LENDEX and it said they invited a new fund. I checked the details of the new fund and I invested in the one, which is on the pic ” Fund No 27-2″.

LENDEX divides a fund into 2 categories and type 1 is 7% of annual interest, type 2 is 9%. It depends on the mortgage… I see.

 

こちらは、運用予定表です。LENDEXには初めての投資なので、少額の10万円からスタートしてみました。毎月600円前後の分配金が10ヶ月間貰える予定ですね!

銀行にお金を預けてても利子なんて10円ちょっとですよ…本当、今まで銀行にお金を預けていたのがバカみたいです!

 

This is the dividend schedule of this fund. This is my very first time to invest in LENDEX, so I started with about $1ooo. According to the schedule, I can earn about $6 every month and it’s gonna last for 10 months!

If you put money in a bank, you can get next to nothing here in Japan… Man, I should have started investment much earlier!

 

ちなみにですが、9月のソーシャルレンディングの収益ですがクラウドリースが6647円、マネオが4365円と1万円の不労所得をゲットしています。グリーンインフラが正常に運用されていれば、もっとパフォーマンス良いんですけどね…

昨年12月からソーシャルレンディングに投資開始しまして、こちらの2社で累計7万円以上の利益を得ています!毎月ロボアド&イーサリアムに積立投資していますが、ソーシャルレンディングにも適宜資金を追加投入しています。

また、今月からやっとイデコの口座も開設出来ましたし、積立NISAの口座も開設準備中です。どんどん分散投資して行きますよ〜!技術革新のお陰で、投資は簡単&放置で運用出来る様になっているので、皆さんも積極的に始めてみましょう。旅をしながらでも、簡単にお金は増やせますよ!

 

BTW, the dividend of September was 6647 yen from Crowd Lease and 4365 yen from Maneo respectively. Thus, I could earn about $100 unearned income. If Green Infra Lending worked normally, I could earn much more tho…

I started investing in P2P lending from last December, I’ve earned about $700 so far! I’ve been investing in Robo-advisor and ETH every month, but I’ve been adding more money in P2P lending too.

Moreover, I could finally open up an account of “individual-type Defined Contribution pension plan” so-called iDeCo in Japan and “Individual Savings Account” so-called NISA too! I’m going to invest much more money!

Thanks to the technology, investment has become much easier. You can get unearned income while travelling!

 

LENDEX

 

まとめ…  In a nut’s shell…

 

さて、今回は新たなソーシャルレンディングの投資情報、LENDEXについてお届けいたしました。LENDEXは新しい会社で、それ程情報もないので、僕が人柱となって運用状況を公開して行けたらと思っておりますw

・LENDEXは2017年に設立された、国内不動産事業に特化したソーシャルレンディング会社!

・年利は7〜9%と高めの設定、また投資期間は1年未満と短め!

・新規ファンド公開前にファンド募集のお知らせメールが来るのが好印象!

さ〜て、今週末はまた谷川岳方面に遊びに行く予定なので、山行の準備でもしましょうかね。皆さんも、行楽シーズンの秋を十分に楽しんで下さい!ではまた〜。

 

I’ve been writing about a new P2P company “LENDEX” this time.

LENDEX is a newly established company and still not much information on the net. I’m going to report about this company so if you are interested, please do stay tuned!

・LENDEX was established in 2017 and specialises in the domestic real estate projects!

・Annual interest rate is between 7%~9% and investing period is less than 1 year!

・LENDEX gives us an email before inviting a new fund, not many P2P companies offer such a service!

Well well, I’m going to Mt. Tanigawa mountain range again this weekend, so better prepare for it. Please do enjoy beautiful autumn wherever  you are! See ya very soon.

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください