旅をしながら、簡単投資!〜ソーシャルレンディング編〜 Easy investment while on traveling! ~P to P lending~

 

毎度〜タカです!遂に梅雨に入ってしまいましたね…外遊びが大好きな僕にとっては、1年で1番憂鬱な季節です。まあでも、こんな天気の時は家でブログ執筆や、投資の勉強に精を出すには良い時期かもですね!

 

Hello, it’s Taka! Rainy season has set in here Japan… I really do love outdoor activities, so this is the most boring period. However, it could be a good season for writing a blog, or studying about investment!

 

と言うことで、今回は旅をしながら簡単に出来る投資の1つ「ソーシャルレンディング」についてです。

皆さん、資産運用していますか?な〜んて偉そうに言ってますが、実は僕が真剣に投資を始めたのは昨年なんですよね。プロフィールにも書きましたが、昨年は仕事でカンボジアに駐在していたんですよ。

ご存知の方いるかもしれませんが、カンボジアの多くの銀行の定期預金の金利って5%以上の所が多いんです。日本のパチンコで有名な「マルハン」の子会社が運営しているサタパナ銀行なんて、何と7%!日本なんて…

これは、良い機会だな〜と思いお金を預けようとしたんですが、プノンペンでは外国人が口座を開くのは非常に難しくなっている上に(とある地方都市ならまだ可能!)為替や送金手数料なんかを色々と計算すると、煩雑な割にはリターンが少ないな…と言う結論に至りました。

そんなこんなで、色々と投資の情報を検索してみてソーシャルレンディングに辿りついたんです。

 

This time, I’m going to write about Peer to Peer lending in Japan. This investment is really easy, and you can earn money while you are travelling.

Hey, do you invest your money in something? Actually, I started investment seriously from last year. As I wrote my profile, I was working in Cambodia last year.

As you might know that most of Cambodian banks offer pretty high interest rate, like over 5% for fixed term deposit. Sathapana (A parent company is a Japanese pachinko company) offers 7%! You know, Japanese interest rate is next to nothing…(0.01% or something)

Thus, I thought it was a good time to invest some money, but it was rather difficult for foreigners to open a bank account in Phnom penh(Yet, it’s still possible to open an account in some cities!).

Moreover, you need to pay for an exchange rate, and remittance fees… I couldn’t be bothered to go through these procedures, and I though the returns wouldn’t be that much.

I made a research about investment, and I finally found P2P lending.

 

ソーシャルレンディングの仕組みとは?  How does P2P lending work?
 

(日本のソーシャルレンディング業界最大手、Maneoから抜粋。 This pic is taken from the Biggest P2P lending company, Maneo.)

ソーシャルレンディングとは、お金を借りたい会社(借り手)とお金を運用して増やしたい人(貸し手)をマッチングするサービスです。

ソーシャルレンディング事業を運営する会社は、インターネットを活用し、ウェブサイト上で資産運用したい個人から小口のお金を集め、その資金を企業に融資します。
サービスにもよるものの、最少投資額は1万円と、元本が少なくとも始めやすい資産運用方法です。

 

Peer-to-peer (P2P) lending is a method of debt financing that enables individuals to borrow and lend money without the use of an official financial institution as an intermediary. Peer-to-peer lending removes the middleman from the process, but it also involves more time, effort and risk than the general brick-and-mortar lending scenarios.

P2P lending is also known as social lending or crowdlending.

 

ソーシャルレンディングの良い所は、少額のお金から投資出来ること。会社によりますが大体2〜3万円から投資出来ちゃいます。しかも、利回りは5%なんてのはざらですし、多いところでは10%以上なんて所も沢山あります!運用期間も短い物では1ヶ月から、長くても2年位と言うのも良いですね。

投資の世界では、年利5%で資産運用できれば上出来と言われているそうですから、これは画期的なんです。僕ら投資家がやることは、気になるローンファンドを選んで、ポチッとクリックして投資完了!後は完全放置プレイで、毎月の配当金をニヤニヤしながら待っているだけです。

現在日本には約25のソーシャルレンディング運営会社があります。会社比較はCrowd Portというサイトにまとまっていますので、ご参照下さい。

今回の投稿では、実際に僕が資産運用をしている3社の特徴と、運用履歴を軽〜くご紹介したいと思います。

 

What’s really good about P2P lending is, you can invest even for small money, like $200. The returns are normally over 5%, and some companies offer over 10%! Investment periods start from a month, and long one is about 2 years.

If you can invest your money by 5% per year, that’s a pretty good job. P2P lending is a sensational way to earn money.  All you (investors) have to do is, choose a fund which you wish to invest in, and that’s it! After that, you don’t need to do anything, but just get monthly dividends. How cool it is aye?

There are about 25 P2P lending companies in Japan at the moment. If you want to know about them, take Crowd Port’s website.(Sorry, but it’s written in Japanese!)

I’m currently investing 3 P2P companies. On this post, I’ll introduce these companies, and my profit reports! (If you wish to use P2P lending companies in Japan, you need National ID number, so called “My number”. )

 

マネオ  Maneo
 
 

(クリックでマネオHPへ。Click then jump to Maneo’s website. There is English tab)

日本のソーシャルレンディング業界の草分け的存在のマネオ。登録ユーザーも7万人以上、成立ローン総額も1300億円(2018年6月現在)と国内No1の会社です。運用利回りは、5%前後と標準的な水準な物が多いですね。また、マネオで登録すると10の連携しているソーシャルレンディング会社にも同時に登録できちゃいます!

扱っているローンファンドは、国内事業性資金から海外不動産と様々なものを取り扱っています。気になる貸し倒れは0件で、延滞は発生しているものの、元本回収可能になっているそうです。

 

Maneo is the leading, and the biggest P2P lending company. This company has been running over a decade. Registered users are over 70000, and the sum of completed loan is 130 billion yen(June, 2018).  Investment yield is mostly 5%. If you register Maneo, you can also register 10 associated P2P lending companies!

Their projects vary from domestic business funds to overseas real estate. There has been no bad debt so far, so it’s pretty reliable to invest your money in Maneo.

 

・運用成績公開! / My investment report!

 

 

昨年12月に元本50万円からスタートしました。今年の5月に終了したファンドが1つあったので、その資金(10万円)をロボアドに回しました。と言うのも、マネオの利回りは5%と他の会社に比べると低い事と、運用資金によってステータス分けされ、投資可能な案件を制限されるんですよね…

どうせなら、もっと利回りの良いものに投資をした方が良いかな〜と思い、マネオからは段階的に資金を抜いて行こうかと思っています。とはいえ、半年で16000円近い利益が出せているのは素晴らしいですね!銀行に預けてても、利息なんて屁みたいなものですからね。銀行の将来は厳しいですよね〜。

 

I started investing money in Maneo, and the initial capital was 500000 yen. In this May, one of the projects ended, and I moved 100000 yen to Robo-advisor. Investment yield is 5%, and actually it’s lower than the other companies. Moreover, there are ranks, depending how much money you invest in Maneo. If you invest a little money, you can’t invest in good projects…

I would like to earn money effectively, so I’m going to move money out from Maneo. However, I’ve been able to earn 16000 yen just for a half year, which is cool!  If you deposit money in banks in Japan, you get nothing. I think banks will definitely struggle in the future.

 

・お勧め度 / Overall rating ⭐️⭐️

利回りが5%前後と、他者に比べると見劣りする点、また運用資金によりランク分けされ、参加できる案件が限られるのが、マイナス要因。とはいえ、最大手の安心感はありますし、ソーシャルレンディングで資産運用するのが初めてという方は、まずマネオから始めてみて様子を見るのが良いでしょう!

 

Investment yield is about 5%, and there are ranks depends how much money you invest. These points are cons for me, however the biggest pro is that, Maneo is the biggest, and the most reliable P2P company. It might be a good idea to start your P2P lending investment from Maneo!

 

クラウドリース  Crowd Lease

 

(クリックでクラウドリースHPへ。Click then jump to Crowd Lease’s website.)

 

クラウドリースは、主にアミューズメント事業や飲食店などの店舗ビジネスの設備投資や、仕入れ資金としての貸付を行なっています。運用利回りは10%〜とかなり魅力的です!

運用期間が1年未満の物が多いので、いきなり長期間の案件に投資するのは怖いな…と言う方にはオススメの会社です。ただ、登録会員数は5000人とまだまだ少ないですが、1つの案件に対する募集額が500万円程度の物が多いので、あっという間に満額成立してしまうことが多々あります!結構頻繁に「〜記念ローンファンド」と言う、利回り12%以上の物が募集されるのでスピードが試されます。

こちらの会社も、依然貸し倒れ0。遅延も発生していないので、かなり優良な投資対象だと思います。

 

Crowd lease is lending money to an amusement industry, and food industry for capital investment. The investment yield is over 10%, which is pretty high!

Most of the projects’ investment periods are less than a year, so if you are worried to invest your money in long ones, this company is for you! However, the number of registered member is still 5000, but each project’s amount to be raised is roughly 5 million yen. Thus, you need to be prompt to make a decision. They often organise ” ~ special project”, and the yield is over 12%, so you’ve got to be prepared for it.

This company also hasn’t experienced a bad debt so far.

 

・運用成績公開!/ My investment report!

クラウドリースも昨年12月に、50万円からスタートしました。そして4月に10万円、5月と6月に20万円づつ増資して、現在合計100万円投資しています。先述の通り、結構頻繁に記念ファンドを開催するので、光の速さで入金し、投資をしていますw投資もスピードが命ですよ!

今後も余剰資金が出来たら、増資していこうかな〜と考えています。

 

I also started investing money in Crowd Lease from last December, the capital was 500000 yen. I put 100000 yen in April, and 200000 yen in May, and June respectively. As I said previously, they often organise special projects, and I transferred money very fast. Speed is required for investment!

I’m planning to increase the capital in the future.

 

・お勧め度 / Overall rating ⭐️⭐️⭐️

募集額が少ないことから、直ぐに満額成立してしまいますが、運用利回りも10%以上で期間も短い物が多いので、長期間の案件に投資するのが不安な方にはもってこいですね!

 

The amount to be raised is rather small, so you need to be hurry to make a decision. However, investment yield is over 10%, and investment periods are rather short, so I can recommend this company!

 

グリーンインフラレンディング  Green Infra Lending
 
 
(クリックでグリーンインフラレンディングHPへ。Click then jump to Green Infra Lending website.)
 
さて、最後にご紹介するのは個人的に1番気に入っている、グリーンインフラレンディングです。こちらの会社は、太陽光発電やバイオマス発電、水力発電と言った再生可能エネルギー事業への投資に特化している会社です。
再生エネルギー事業に投資して、社会貢献が出来るって言うのが素晴らしいですよね。おまけに平均利回りは12.14%と業界トップです!2016年9月にスタートしてから、急成長を続ける今後も期待が出来そうな会社なんです。もちらも、貸し倒れ&延滞ナッシングです!
 
Finally, I’ll introduce my favorite company, Green Infra Lending. This company invests money in renewable energy industries, such as solar power generation, biomass power generation, and hydro‐electric generation.
 
It’s really cool to get involved in social contribution by investing money in such projects.  The average investment yield is 12.14%, and this is the highest amongst this field! This company has been growing rapidly since they started in 2016. Sure, this company hasn’t got any bad debt yet.
 
しかし!つい先日(6/11)にファンドの一部募集停止を発表。なにやら、確認を要する事項の存在を認識した為との事で、追加の発表が待たれています。
 
However! Few days ago(the 11th June), they announced that, they stopped some of their projects due to some investigation. Further information has been waited.
 

・運用成績公開!/ My investment report!

 

こちらも、昨年の12月にスタート50万円でスタートしてから、4月に30万、5月に20万と増資を続けております。こちらも、たまに記念ファンドで運用利回り13%の物なんかを発表するので、こまめにチェックが必要です!

今後も増資を続けて行きたいですが、今後の発表を注視する必要がありそうですね…

 

I also started investing in this company from December in 2017, and the initial capital was 500000 yen. I increased the amount by 300000 yen in April, and 200000 yen in May. This company also organises some “special project”. You need to keep an eye on it!

I was planning to increase the capital, but better wait for the further announcement…

 

・お勧め度 / Overall rating ⭐️⭐️

本当ならば☆3つ!なんですが、先日の発表がちょっと気になりますよね。まあ、大事に発展しない事を祈るばかりです。

 

I would like to give them 3 stars, but I’m bit worried about the announcement. I hope it’ll be ok soon…

 

まとめ… In a nut’s shell…

 

と言う事で、今回は旅をしながら出来る簡単な投資、第一弾でソーシャルレンディングを紹介しました。

最後になりましたが、投資はくれぐれも余裕資金で、分散してやりましょう!全ては自己責任ですよ!

とは言え、今回ご紹介したソーシャルレンディングは、ミドルリスク・ミドルリターンの投資初心者の方に超オススメです!これなら旅をしながら、または仕事で忙しいサラリーマンにも簡単に出来ますからね!

 

・ソーシャルレンディングは、登録してしまえば後はほとんど放置でお金が増える!

・心配な人は、まずは最大手のマネオからスタートが良し!

・投資は余裕資金、自己責任でやりましょう!

今後もちょくちょくレポートアップして行きます、良い週末を〜!

 

I’ve introduced P2P lending this time, as it’s a really easy investment. You can earn money while you are travelling.

Last but not least, remember the golden rules, that you invest your excess cash, and don’t put all your eggs in one basket! All the responsibility is on you. However, P2P lending is a mid-risk mid-return investment, so I do recommend it for the beginners! You can easily earn money while you are travelling, or working.

・After being registered, you can earn money pretty much doing nothing!

・If you don’t have any investment history, better start with Maneo, the tycoon of P2P lending in Japan!

・Invest your excess cash, and your own risk!

I’ll post my regular reports in the future, so stay tuned! Have a nice weekend!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください